熟練の職人が作り続けて36年 印鑑市場グループ ネット通販でも20周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 未分類 > 汚い印影からサヨウナラ!! キレイな捺印をする4つのポイント!!

印鑑市場 店長ブログ

汚い印影からサヨウナラ!! キレイな捺印をする4つのポイント!!

2017.5.10カテゴリー:未分類

「またやっちゃった…」

何か重要な書類に捺印する際、印影がうまく写ってなかったり、傾いたりしてしまった経験はございませんか? きっと多くの方が後悔されたことでしょう。

「もっとキレイに押せれば…」

キレイに捺印できれば、そのような思いをしなずにすむだけでなく、「キレイに捺印できた!!」という満足感も得られます。

もし、上司に捺印して提出する書類の印影が汚かったら、どんなに書類の内容に自信があっても気が引けてしまいますよね。 それに、仕事ができる人の捺印はなぜかみんなキレイですよね。

「自分もこんな風にしたいなぁ…」

このような思いを抱かれた経験は、一度は二度ではないはずです。 そのような人たちも最初からキレイに押せたわけではありません。

捺印に関する悩みを抱いて、相談や検索を行うことでキレイな印影を着けられるようになったのです。 皆さんもこの記事を参考に、今日からキレイな捺印ができるようになりましょう!!

今回は、キレイな印影の付け方をお伝えします。 キレイな印影を付けるためには、大きく4つの要素が欠かせません。

 

1つ目「持ち方」

 

キレイな字を書くには正しいペンの持ち方が必要なように、印鑑にも正しい持ち方が必要となります。

正しく印鑑を持つことで、まっすぐ適度な力で捺印できるようになるのです。 印鑑は基本的に小さいため、指で持つ形に成りますよね。 印鑑を持つ指は、「親指」、「人差し指」、「中指」の3つです。

これらの指を以下のように当てましょう。

 

・親指:指の腹で印鑑を支える

・人差し指:印面の文字の真上に当てる

・中指:指の横で印鑑を支える

 

この通りに持っても、少し不安定ですよね。

印鑑の尻の部分を手の腹に当てることで、安定させることができますよ。 慣れるまでは、正しく持てているかを目視で確認しましょう。

 

2つ目「場所」

 

ここでは捺印する場所の事をお伝えします。

当然ですが、平らな場所で捺印してください。 傾いてしまっていると、力が均等に伝わりません。

平らな場所で押すだけでは、まだ不十分です。 捺印マットを敷くことで万全の状態を整えられます。

目視では平らな場所であっても、小さい凹凸があることも考えられます。

クッションだけではなく、滑り止めの役目を果たす捺印マットを用意して、紙の状態を損なわないようにしましょう。

 

3つ目「朱肉の付け方」

 

朱肉は軽く叩いてつけるようにしましょう。

「しっかり写そう!!」と思って、朱肉をつけすぎてしまうと、かえって印が汚くなってしまいます。

軽くつけることで、印面が均一に成り、キレイな印影となるのです。

時々、朱肉の状態も確認しましょう。 長い間使用している朱肉は朱肉のつきが悪くなってしまいます。

つきが悪いからと言って、朱肉をつけすぎてしまうと、印面を詰まらせてしまうこともあるのです。

朱肉に当て過ぎないことを意識して、捺印しましょう。

 

4つ目「押し方」

 

前提として、紙に対して垂直に押しましょう。

ここで力の下限を誤ってしまうと、印影がかすんでしまったり、紙自体を傷めたりしてしまいます。

垂直に押せたら、「の」の字を小さく描きましょう。 朱肉が均一かつ、キレイな印影を付けるためには欠かせない動作です。 紙から離す時にも気を抜かないようにしましょう。

紙にもう片方の手をしっかりと添えてから、真上に離すようにします。

「押せたでしょ」と思って気を抜いてしまうと、最後に印影を汚してしまうことも考えられます。

印鑑を紙に付けてから、キレイな印影を確認するまで集中しましょう。

 

今回は、キレイな印影を付けるための4つの要素をご説明しました。

印影がキレイかどうかで、書類の印象が左右されます。 書類の内容を印影で損なわないようにしましょう。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。