印鑑通販は印鑑市場 > 印鑑の素材・材質について > 薩摩本柘(さつまほんつげ)
素材・材質の選び方について
薩摩本柘(さつまほんつげ)

粘り | ![]() |
希少性 | ![]() |
---|---|---|---|
耐久性 | ![]() |
捺印性能 | ![]() |
粘り | ![]() |
---|---|
希少性 | ![]() |
耐久性 | ![]() |
捺印性能 | ![]() |
柘の中でも印鑑市場が取り扱っている薩摩本柘は最高級の印材です。木材系の印材の中では、密度が濃く粘り気もあり印材として適しております。
しかし木材のため印肉等が手入れが行き届かず、蓄積すると目詰まり等を起こし、劣化がは水牛や象牙等の印材よりしやすいです。男女ともに人気ですが、柘系の印材は最も安い部類の印材となるため、とりあえず印鑑が必要という方以外は避ける傾向があります。
薩摩本柘の長所・短所
- 長 所
- 最もお求めやすい価格の印材であり、彫刻にも適しております。当店では国内産の最高級薩摩本柘のみを使用しております。
- 短 所
- 最もお求めやすい価格帯の印材であり、当店では最高級の薩摩本柘のみを使用しておりますが、他の部類の安い印材と思われがちです。
特に重要印鑑となる実印や銀行印ではもう少し上のランクの印材の方が人気です。
良質の薩摩本柘の選び方
良質な柘は当店で使用しているよう国内産の柘のに限るでしょう。
特にニスを塗って加工しているような柘は安っぽく見えがちです。印鑑として適している柘を選びましょう。