印鑑通販は印鑑市場 > 印鑑の素材・材質について > 本象牙
素材・材質の選び方について
本象牙

粘り | ![]() |
希少性 | ![]() |
---|---|---|---|
耐久性 | ![]() |
捺印性能 | ![]() |
粘り | ![]() |
---|---|
希少性 | ![]() |
耐久性 | ![]() |
捺印性能 | ![]() |
水牛系の印材でも使えば使うほど味が出ると説明をさせていただきましたが、それは象牙の比ではありません。
象牙は最も朱肉の馴染みが良く、朱肉が印面に浸透してくると何とも言えない骨董品のような光沢のある質感になってきます。
最高級印材であるからこそ、実印などの重要印鑑に用いられ、男女問わず人気の印材の王様です。
象牙の最もとれる中皮層にあたる部位を使用しております。
本象牙の長所・短所
- 長 所
- やはりそのステータスです。昔も今も最高ランクの印材です。そして彫刻のしやすさ、耐久性等、印鑑としての資質も印材としてナンバーワンです。
印鑑市場では、経済産業省認定の象牙を取り扱っており、経産省認定事業者でもあります。 - 短 所
- 希少性から価格が高いです。購入できる人も少ない最高ステータスの印材です。
良質の本象牙の選び方
プラスチックの白い合成印材を象牙と偽ったり、マンモスを象牙としたり、漂白剤を使ったり等、象牙の偽商品も多いです。
印鑑市場では経産省認定の象牙のみを取り扱っておりますが、正真正銘の本象牙を間違いなく選んでください。