熟練の職人が作り続けて36年 印鑑市場グループ ネット通販でも20周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 印鑑について > 実印はフルネームと苗字どっちがいいの?詳しく解説します!

印鑑市場 店長ブログ

実印はフルネームと苗字どっちがいいの?詳しく解説します!

2019.11.5カテゴリー:印鑑について

家や車を購入する時等、重要な契約時に必要となるのが実印です。


そこで気になるのが、実印を作る際にフルネームにするか、苗字にするかですよね。
「印鑑にはフルネームと苗字だけのものがあるけど、どんな違いがあるのだろう」
「実印は長い間使うから実印作りには、失敗したくないな」

今回は、このようにお悩みの方に向けて、実印をフルネームにするか、苗字にするかについて解説します。また、実印を作成する時のおすすめのサイズや書体についても解説します。ぜひ参考にしてみてください。


※フルネームの実印は縁起が悪い?!についての解説もありますので是非とも最後までください。

※量販店の印鑑店は秘密にしたい!触れられたくない秘密!

検討している印鑑通販店があれば「手書き文字で作成可能ですか?」と聞いてみてください。

手書き文字で作成可能な店舗は技術が低い量販店ではありません。


Google認定ショップレビュー最高得点!「印鑑市場」は本格的な手書き文字実印が最安値!購入はこちら

 

 

□実印とは


実印とは、市区町村での登録がされていて、必要に応じて印鑑証明を求められる印章のことです。

登録時には、実印と印鑑登録証明書が渡されます。
もし、実印と印鑑登録証明書をなくすと、他人がなりすましで使用することが可能になってしまうので、必ずこの2つは個人で管理して大切に保管しましょう。

 

□おすすめの実印の書体


実印で書体を決める時に注意することは、防犯性が高い書体かどうかです。
実印は、住宅を購入する時や起業する時といった大きな買い物の契約の際に使用します。
印鑑は重要なものなので、どんな書類かわからず押印すると、大きなトラブルに巻き込まれる可能性があります。次に、別におすすめの書体を解説します。


*男性におすすめの書体

おすすめの書体は印相体(吉相体)です。八方に広がる形のため、縁起もよく、力強さもあります。起業をする時や大きな買い物をする際の実印を作成する時は、縁起と同時に風格を感じる字体を選びましょう。また、文字がくっついており、複雑なので偽造されにくいです。実印の書体で、1番安全性が高いでしょう。


*女性におすすめの書体

女性におすすめの書体も印相体ではありますが、印相体よりエレガントな印象のある篆書体も人気です。
篆書体は象形文字のようで、エレガントさを感じられるでしょう。
印影の美しさが人気の書体です。印相体の起源ということもあり、安全性も高いでしょう。

 

□実印のサイズ


*サイズで注意すること

実印として登録できる印鑑にはサイズの規定があります。
サイズは印鑑の長さでなく、ハンコの印面です。実印の規定は、印面が8.0mmから25.0mmの正方形に収まる大きさです。印鑑通販サイトで販売されているハンコは、10.5mm〜24.0mmの実印がほとんどでしょう。
通販で買う場合は、規定については心配する必要はないでしょう。
実店舗で注文したり、自分で作成したりする場合は規定の範囲内で作りましょう。



*おすすめのサイズ

一般的におすすめのサイズは16.5mmです。
しかし、この大きさで作らなければいけないわけではありません。
15.0mmや18.0mmで作られることもあるでしょう。
男性におすすめのサイズは、16.5mmまたは18.0mmです。
女性は15.0mmまたは16.5mmです。性別による実印のサイズの違いは、昔からの慣習や手の大きさ、持ちやすさの違いに関係しています。自分の手に対して印鑑が小さすぎると、キレイに押すことが難しいでしょう。

※上記のサイズに関する感覚は現代では少し古いものであり、

最近では性別に関係なく大きめ、16.5mm以上を実印として作成される方が多いです。

 

□実印はフルネームと苗字どっち?

 

おすすめなのは、フルネームの実印です。
価格の違いは特にありません。フルネームの実印にすることで、親や子供の間で取り間違えを防げます。そのため、防犯性が高まるでしょう。男性と女性によって違いはあるのか解説します。


*男性

フルネームを採用している方が多いでしょう。
苗字のみだと似ている印影が多くあり、詐欺に使われる確率が上がるでしょう。
また、親や子供がそれぞれ苗字のみの実印を持っていた場合、苗字のみだと混乱し間違えてしまうことがあります。フルネームで作ることで防犯性が高まるでしょう。
最大8文字程度の漢字を入れられるので、長くなければフルネームで作ることをおすすめします。


*女性

結婚すると苗字が変わることが多いので、男性に比べてフルネームの実印を使っている人は少ないでしょう。
実印は、名前のみでも作成できます。
名前のみの場合は、結婚後も使用できるので便利ですね。
しかし、名前のみでは偽造しやすく防犯性が低いでしょう。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
また、印相学では、女性のフルネームの実印は後家相とされています。
後家相とは、フルネームの実印を使うと女性の運勢が強くなりすぎ、男性と対立を引き起こすと言われています。そのため縁起が良くないとされています。これから結婚を考えている場合は名前だけで実印を作り、結婚した際にそのまま使うか、フルネームの印鑑を作り直しましょう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


※上記記述は古い考え方で、当店では同意しておらず、
現代では女性の方もフルネームで作成される方もたくさんいらっしゃいます。
未婚の場合でもフルネームで作成をし、結婚時には「心機一転」ということで再作成をご夫婦でされることも多いです。



ご自身の考えに合わせて決めると良いでしょう。

 

※量販店の印鑑店は秘密にしたい!触れられたくない秘密!

検討している印鑑通販店があれば「手書き文字で作成可能ですか?」と聞いてみてください。

手書き文字で作成可能な店舗は技術が低い量販店ではありません。


Google認定ショップレビュー最高得点!「印鑑市場」は本格的な手書き文字実印が最安値!購入はこちら

□まとめ


今回は実印について解説しました。
この記事を参考に、実印を作成してみてください。
同じ名称の印鑑でもお店によって価格が違うのは、材質が異なる場合もありますが、基本的には作成方式が異なるからです。大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割けません。
当社では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。
熟練の職人が作り続けて32年の当社が、皆様に世界で1本だけの印鑑をご提供します。
印鑑に関するご相談・お問い合わせを心よりお待ちしております。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。