2017.9.5カテゴリー:印鑑について
皆さんは日頃仕事で使っている印鑑には、どのような法的効力があるかご存知ですか?
印鑑を「ビジネスに必要なモノ」として捉えている人はいても、その効力まで把握している人は少ないでしょう。
そのような認識のままだと、取引先との間にトラブルが起きた際、一方的に損失を被ってしまうことがあるかもしれません。
その損失は自分だけでなく、会社にも及びます。
これで、印鑑の法的効力を知ることの重要性をご理解いただけましたでしょうか。
今回を機に、ビジネスに関する知識を深めましょう。
今回は、印鑑の法的効力についてお伝えします。
仕事に使う印鑑とは
一般的にビジネスでは4つの印鑑を使います。
以下にそれらをまとめました。
将来、大きな過ちを犯さないためにも答え合わせをしてください。
・代表者印
・銀行印
・社印
・ゴム印
いかがでしたか?
きっとほとんどの方が合っていたでしょう。
間違えてしまっていた方も、これを機に印鑑の知識を備えてください。
では、それぞれの印鑑について、簡単に紹介していきます。
・代表者印
法人実印とも言われます。会社を設立する際に法務局へ届出を行う印鑑の事です。大きさや書体に規則などはありませんが、直径18cmの丸印が一般的と言われています。
・銀行印
銀行の法人口座に用いられる印鑑のことです。代表印と区別できるようにしておきましょう。
・社印
代表社印を用いなくても契約できる取引に用いられる印鑑の事です。
見積書などに使うため、使う機会が多い印鑑ですよね。
これも規則などはありませんが、角印が好まれています。
・ゴム印
サインの代わりに使える印鑑です。
会社の情報が彫られている印鑑であるため、失くしてしまうと悪用されてしまうかもしれません。
それを防ぐためにも、費用は掛かってしまいますが、項目が分かれているセパレート式の印鑑を用意するのがオススメです。
これら4つの印鑑を使って、ビジネスを円滑に進めていきませんか。
印鑑の法的効力について
先程、ビジネスに使用する4つの印鑑をお伝えしました。
それぞれの印鑑を使う場面は異なりますよね。
しかし、その法的効力はどれも同じと言われています。
何故なら、民法では口約束でも、お互いが合意していれば契約とみなされるからです。
もし、印鑑の種類で法的効力が変わってしまったら、印鑑だけで引き出しがいっぱいに成ってしまいますよね。
その上、押す印鑑を間違えてしまっただけで罪に問われてしまう事態に成ってしまいます。
そんな状況にしないためにも、印鑑の法的効力はどれも同じなのです。
「じゃあ、何で種類が分けられているの?」
このように思われた方もいらっしゃいますよね。
その理由は、印鑑によって有効性と立証性に差が生じるからです。
契約にトラブルがあり、法的に対処することが求められた際、「誰と誰が合意をして契約をしたのか」ということが重要となります。
もし、代表者印で契約を結んだ場合、個人ではなく、会社の意思でその契約を結んだとみなされます。
会社の意思で契約を結んだ分、その有効性も確実なものと成るのです。
代表者印は、法務局へ届出を行っているため有効性、立証性も非常に高いとされています。
このように他の3つの印鑑も有効性、立証性に差があるのです。
契約において最も重要な事とは
ところで、契約において最も重要な事は何かご存知ですか?
それは、「両者の合意」です。
印鑑はそれぞれの合意を示すために欠かせない道具と言えるでしょう。
印鑑は手のひらに収まってくらい小さいですよね。
しかし、時には我々の手に余るくらい、役割が重くなることもあります。
印鑑の役割を軽視して用いてしまい、トラブルに成ることが無いようにしましょう。
ところで、契約を結ぶ際、署名と捺印をされた経験がありますよね。
「印鑑だけでも良いんじゃないの?」
このように思われたことも一度や二度ではないでしょう。
今までの内容を振り返れば、代表者印のような有効性、立証性の高い印鑑であれば、署名する必要を感じませんよね。
実は、筆跡は人によって異なる為、印鑑よりも証拠能力が高いのです。
偽造されたり盗まれたりする可能性がある印鑑に比べて、それらが難しい筆跡の方が信用できるのは納得できる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
会社法においては、取締役会議事録に出席した取締役の「署名または記名押印」を求めています。
ここからも、法的に署名がどのくらい重要なのかを知ることができますよね
署名は、その人がその取引に合意したことを示す有効な手段です。
印鑑だけでなく、署名の法的効力の高さを把握しておきましょう。
まとめ
今回は、印鑑の法的効力についてご説明しました。
ビジネスを進めるのに、契約は欠かせませんよね。
もし、トラブルで契約が履行されなければ、会社の将来が閉ざされてしまうことでしょう。
それを防ぐのに、印鑑は非常に重要な役割を担ってくれています。
印鑑を使って、ビジネスを進めていきましょう。