熟練の職人が作り続けて37年 印鑑市場グループ ネット通販でも21周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 未分類 > 印鑑立ての選び方とスタイルガイド!日常をスマートに彩るアイテムをご紹介

印鑑市場 店長ブログ

印鑑立ての選び方とスタイルガイド!日常をスマートに彩るアイテムをご紹介

2024.5.27カテゴリー:未分類

スタイリッシュで効率的な日常を求める現代人にとって、日々のスムーズな生活は欠かせない要素です。
特に、毎日のように使う印鑑は、いつでも手元にあると何かと便利。
 
しかし、印鑑をどこに置いたか忘れてしまうことも少なくありません。
そんな時、印鑑立てがあれば、いつでもすぐに使える上に、おしゃれなインテリアとしても活躍します。
この記事では、印鑑立ての選び方やおすすめの商品をご紹介し、日常生活の効率化と空間の美観を両立する方法を解説します。
 

□印鑑立ての基本から!常に手元にあってすぐ使える!

 
印鑑立ては、個人でも職場でも欠かせないアイテムです。
その必要性を理解するためには、日常生活での使用頻度の高さや印鑑の扱いやすさがキーポイントになります。
ここでは、印鑑立ての基本的な利点を見ていきましょう。
 

*印鑑立ての必要性

 
1:紛失防止
 
印鑑は日々の業務や個人的な用途で頻繁に使用されるため、小さくて紛失しやすい特性を持っています。
専用の印鑑立てに一貫して保管することで、どこにあるかをすぐに把握でき、不要な手間やストレスを避けられます。
 
2:すぐにアクセス可能
 
特に急ぎの書類にサインする場合や、重要な契約の際には、素早く印鑑にアクセスできることが求められます。
印鑑立てを使用すれば、必要な時にすぐに取り出せて、効率的な作業が可能になります。
 
3:インテリアとしても機能
 
デザイン性に優れた印鑑立ては、単なる実用品ではなく、オフィスや自宅のインテリアとしても一役買ってくれます。
素敵なデザインのものを選べば、空間にアクセントを加えられます。
 
以上から明らかなように、印鑑立ては単に印鑑を収納するだけでなく、使い勝手を向上させる重要な役割を担っています。
 

□選び方のコツ!あなたにピッタリの印鑑立て

 
印鑑立ては、私たちのデスク周りやオフィススペースを整理し、同時にそのエリアの美観を高める役割も担っています。
そのため、印鑑立てを選ぶ際には、個人のニーズに合わせた適切な選択が求められます。
ここでは、単体で使用するか複数を収納するかに基づいた選び方と、その他の重要なポイントを解説します。
 

*印鑑立ての選び方

 
1:立てる印鑑の本数に応じて選ぶ
 
印鑑立ては、単一の印鑑を収納するためのものから、複数本を収納可能なデザインまで幅広い種類が市場に出回っています。
たとえば、ビジネスで頻繁に異なる印鑑を使用する場合や、家庭で家族それぞれの印鑑を一箇所にまとめて保管したい場合は、複数本対応のモデルが便利です。
このように、使用する印鑑の数を明確にしておくことで、自分の状況に最も適した印鑑立てを選べます。
 
2:デザインを重視
 
印鑑立ては、デスクやオフィスの印象を大きく左右する要素です。
例えば、木製の印鑑立ては、ナチュラルや和風のインテリアに良く合いますし、シックで洗練されたデザインならば、モダンなオフィス環境にマッチします。
色や形状を選ぶ際には、周囲の環境と調和するかどうかを考え、スペースに溶け込むスタイルを選ぶことが重要です。
 
3:機能性を考慮
 
現代の印鑑立ては、朱肉を内蔵しているタイプや、マグネットが付いているといった、多機能なモデルも増えています。
これにより、印鑑を使用する度に別途朱肉を用意する手間を省けますし、マグネットが付いていれば、磁性を持つ場所ならどこにでも設置可能です。
利用シーンを想定して、機能性に優れた印鑑立てを選ぶと、より快適に日々の作業を行えるでしょう。
 
以上のポイントを踏まえることで、自分にとって最適な印鑑立てを見つけることが可能となります。
 

□デザインで魅せる印鑑立て

 
おしゃれで機能的な印鑑立ては、ただの日用品を超えて、部屋のインテリアとしてもその価値を発揮します。
デザイン性が高い印鑑立ては、部屋の装飾の一部としても活躍し、訪れた人々の視線を引きつけるアイテムとなり得ます。
今回は、実用性とデザイン性を兼ね備えた印鑑立てをいくつか紹介し、どのように部屋の雰囲気やテーマに合わせて選べば良いのかを解説します。
 

*デザイン重視の印鑑立ての選び方

 
1:インテリアにマッチするスタイル
 
部屋のテーマやカラーパレットにマッチするデザインの印鑑立ては、単なる文房具ではなく、部屋全体のコンセプトを高めるアイテムとしての役割も果たします。
たとえば、モダンなデザインの部屋には、シンプルかつ洗練された金属製の印鑑立てが適しています。
また、和室には伝統的な木製の印鑑立てが自然と調和します。
 
2:特徴的な素材や形状
 
素材によっては、その質感や重さが空間の印象を大きく左右します。
例えば、木製の印鑑立ては温もりを感じさせる一方、ガラス製や金属製のものはモダンでクリーンな印象を与えます。
形状に関しても、通常の直立型だけでなく、アニマルモチーフや抽象的な形状のものがあり、デザインを楽しみながら選べます。
 
3:機能とデザインの融合
 
印鑑立ての選択においては、見た目だけではなく機能性も重要です。
例えば、滑りにくい底面を持つものや、印鑑を保護するためのカバー付きのものなど、使用する際の便利さも考慮することが求められます。
デザイン性と機能性が融合した印鑑立ては、使い勝手の良さを追求しながらも、日々の生活における美的要素を加えられます。
 
おしゃれな印鑑立ては、単に機能的なアイテムではなく、生活空間の一部として統合されるべき美しい存在です。
 

□シンプルかつ実用的!ビジネス用印鑑立て

 
ビジネスシーンにおいては、機能性とデザインがシンプルであることが求められる中、印鑑立てはその小さながらも重要な役割を担っています。
この記事では、効率的な印鑑の使用を支援するための印鑑立てを具体的に提案します。
 

*ビジネス用印鑑立ての特徴

 
1:プロフェッショナルなデザイン
 
ビジネス用途に特化した印鑑立ては、洗練されたシンプルなデザインが求められます。
オフィス環境に自然と溶け込むようなスタイルの選択は、プロフェッショナルなイメージを保持する上で極めて重要です。
デザインの要素としては、潔く洗練された見た目が効率的な労働環境を促進します。
 
2:効率的な機能性
 
迅速な押印が頻繁に求められるビジネスシーンでは、印鑑を素早く取り出しやすい構造が非常に重要です。
手元にすぐに印鑑が取れるように工夫されたデザインの印鑑立てを選ぶことで、業務のスムーズな進行が可能となります。
特に、引き出しやすさや戻しやすさを考慮した機能的な印鑑立てが推奨されます。
 
3:高耐久性と安定性
 
ビジネス用印鑑立ては、頻繁に使うアイテムであるため、耐久性と安定性が非常に重要です。
耐久性のある素材で作られ、机上でもしっかりと固定できる重さや形状の印鑑立てが好まれます。
これにより、長期間にわたる使用でも機能性が保たれ、作業効率が損なわれることがありません。
 
以上のように、ビジネス用印鑑立ては、その機能性とデザインのバランスが取れているものを選択することで、毎日の業務の効率が大幅に向上します。
 

□まとめ

 
今回の記事では、印鑑立ての選び方とその必要性、さらにはデザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめの印鑑立てについて解説しました。
印鑑立ては単なるアクセサリーではなく、日常生活やビジネスシーンにおいて重要な役割を果たします。
適切な印鑑立てを選ぶことで、効率的かつスタイリッシュな環境を実現できるでしょう。
 
各種印鑑立ての選び方から、ビジネス用のシンプルなものまで、自分のニーズに合った印鑑立てを見つけるためのヒントを提供しました。
日々の生活や業務において、より快適で機能的な印鑑立てを選び、スムーズな日常を実現しましょう。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。