熟練の職人が作り続けて37年 印鑑市場グループ ネット通販でも21周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 印鑑について > 履歴書に印鑑は押す?きれいに押すコツや押印の判断基準を紹介します!

印鑑市場 店長ブログ

履歴書に印鑑は押す?きれいに押すコツや押印の判断基準を紹介します!

2024.2.12カテゴリー:印鑑について

履歴書に印鑑は押す?きれいに押すコツや押印の判断基準を紹介します!

履歴書の作成は、就職や転職を目指す方にとって重要なステップです。
特に、印鑑の使用は、履歴書の正式性を示す上で重要な要素となりますが、その正しい使い方や注意点をご存知ない方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、履歴書における印鑑の適切な使用方法、選び方、押し方、さらには押印欄がない場合の対応方法について、分かりやすくご紹介します。
この記事をもとに、就職・転職活動における小さな不安を解消してくださいね。

 

□印鑑は履歴書に必須?押印が必要な場面とその基準とは

 

履歴書における印鑑の使用は、就職・転職活動において重要な要素ですが、その必要性は状況によって異なります。
ここでは、履歴書への押印が必要となる具体的なシチュエーションと、その基準を解説します。

 

*押印が必要なケース

 

1:履歴書に押印欄がある場合

 

履歴書に専用の押印欄が設けられている場合、印鑑を押すことはマストです。
この押印欄は、応募者の確認と真剣度を示す目的で設けられています。
押印欄があるにも関わらず押印していない履歴書は、不備があるとみなされ、採用において不利になる可能性が高いです。

 

2:提出先から押印を求められた場合

 

特定の企業や業界では、履歴書に印鑑を押すことを要求する場合があります。
このような指示がある場合は、たとえ履歴書に押印欄がなくても、指定された場所に印鑑を押さなければなりません。

 

*押印が不要なケース

 

履歴書に押印欄がなく、かつ企業から特に印鑑の使用を指示されていない場合は、印鑑を押す必要はありません。
「押印したほうが印象が良いかもしれない」と考えることは自然ですが、必要とされていない場合に押印することが選考結果に直接影響することはほとんどありません。
重要なのは、応募する企業の要求や履歴書の形式に適切に従うことです。

 

このように、履歴書への押印は場合によって必須となることもあるため、必ずしもすべてのケースで必要なわけではありません。
押印の有無が、応募者の真剣度や細部への注意を反映する場合もありますので、応募先の要求と履歴書の形式をよく確認し、適切に対応しましょう。

 

□履歴書に最適な印鑑とは?

 

履歴書に使用する印鑑も、どれを使用するか迷うかもしれません。
適切な印鑑を選ぶことで、履歴書の印象を少しでも高められますよね。
ここでは、履歴書に最適な印鑑の種類や特徴、そして押印ミスが発生した際の対処法について、説明します。

 

*最適な印鑑の選び方

 

1:認印を使用

 

履歴書には、朱肉を使用した認印が適しています。
認印は、役所に届け出ていない印鑑で、実印に比べると、少しカジュアルな印象を与えます。
実印を使用すると、履歴書に過度な重みを加えてしまう可能性があり、不適切とされることが多いです。

 

2:シャチハタは避ける

 

シャチハタや自動印鑑は、履歴書の押印には不向きです。
これらの印鑑は公式な書類に使用するのに適していないとされています。
伝統的な朱肉を用いた印鑑が、履歴書にはふさわしいため、シャチハタは避けましょう。

 

*押印ミスの対処法

 

押印に失敗した場合、以下の対処法を試してみてくださいね。

 

1:押印ミスの例

 

斜めに押してしまったり、かすれたり、にじんだりすることは、押印ミスの典型的な例です。
これらのミスがあった場合、履歴書を書き直すことが最善の対応策となります。

 

2:企業に連絡する

 

押印ミスが発生した場合、書き直しできない時はまず企業にその旨を伝えましょう。
面接後でも、押印に関する誠実な対応は、企業に対する真摯な姿勢を示すことにつながります。

 

3:書類の再提出

 

企業側が再提出を求める場合は、新たに履歴書を作成し、きれいに押印したものを提出しましょう。

履歴書に使用する印鑑は、企業に提出する重要な書類の一部としての役割を果たします。
正しい印鑑の選択と適切な押印方法により、履歴書全体の品質を高め、応募者の誠実な姿勢が伝わりますよね。
押印ミスが発生した場合の対処法を理解し、適切に対応することで、履歴書の印象を最大限に高められますよ。

 

□履歴書に印鑑をきれいに押すコツ

 

履歴書に印鑑を美しく、正確に押印することは、履歴書全体の印象を左右します。
印鑑の押印は単なる形式ではなく、応募者の細部への注意力や丁寧さを示す要素になるため、美しい押印を心がけたいですよね。
ここでは、履歴書に印鑑を綺麗に押すための具体的な方法と注意点を解説します。

 

*きれいな押印の方法

 

1:練習を重ねる

 

履歴書に押印する前に、別の紙で練習することが重要です。
これにより、朱肉の付け方や印鑑の力加減など、押印の感覚を掴めます。
練習を重ねることで、履歴書本番でのミスを減らせますよ。

 

2:適切な台座を利用

 

押印時は、紙が平らでやわらかい台座の上にあることが理想です。
押印マットの使用が理想的ですが、なければ厚めの雑誌や重ねた紙などを利用するのがおすすめです。
これにより、印影が均等になり、はっきりとした印影を得られます。

 

3:質の良い朱肉を使用

 

質の良い朱肉を使用することも重要です。
印鑑ケースに付属している簡易朱肉ではなく、専門の朱肉を使用することで、滲みやかすれを防ぎ、鮮明な印影を得られますよ。

 

4:印鑑の向きに注意

 

印鑑を押印する際は、名前が紙に対してまっすぐになるように意識しましょう。
斜めや逆さまに押印すると、印象が悪くなるため、印鑑の向きを確認することが大切です。

 

*NGな押印例とその対処法

 

履歴書に押印する際、以下のような印影は避けましょう。

 

・逆さま
・強く斜め
・かすれている
・欠けている
・二重になる
・滲んでいる
・はみ出している

 

これらの印影は、履歴書の印象を著しく損ねるため、避けるべきです。
こうしたミスが発生した場合は、履歴書を書き直すことをおすすめします。
事前に別の紙で押印練習を行い、ミスを防ぎましょう。

また、ミスをしてしまった場合は、履歴書の再作成を心掛けることが、プロフェッショナルな態度を示す上で重要となります。

 

□押印欄がない場合の正しい押印位置

 

履歴書に押印欄が設けられていない場合、適切な押印位置を知ることは大切です。
特に、応募先企業から印鑑の使用が指示された場合、正しい位置に印鑑を押すことが、書類の印象を左右する要因となります。
以下では、押印欄がない場合の正しい押印位置と、印鑑がきれいに押せなかった場合の対応について解説します。

 

1:押印の正しい位置

 

履歴書に押印欄がない場合は、氏名の右側が一般的な押印位置です。
押印は、氏名と重ならないように、かつ離れすぎない適切な位置に行います。
バランスを考えて押印することが重要です。

 

2:押印に失敗した場合の対処法

 

不適切な印影は、履歴書の印象を損ねる可能性があります。
失敗した印影は、応募書類に対する本気度が疑われる恐れがあるため、履歴書の作成し直しがおすすめです。
別の紙での試し押しを行い、印影の確認をすることで、失敗を防げますよ。

 

3:押印せずに出してしまった時の対処法

 

押印しなければならない履歴書に、押印せずに履歴書を提出してしまった場合は焦ってしまいますよね。
まずは速やかに採用担当者に連絡し、指示に従って再提出しましょう。
このような対応は、細かい注意力や迅速な対処能力を示すことにも繋がりますよ。

 

□まとめ

 

履歴書作成時の印鑑に関する不安や疑問を解消するため、本記事ではいくつかの重要なポイントを説明しました。
まず、押印欄がある場合や企業から指示された場合は必ず押印し、押印欄がなく企業からも指示がない場合は押印不要です。

 

また、シャチハタは避け認印を使用しましょう。
履歴書に押印する際は、練習を重ね適切な台座を使用し、質の良い朱肉を用いることでうまく押せますよ。
これらのポイントを理解することで、履歴書作成をスムーズに進められますよ。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。