2018.6.20カテゴリー:印鑑について
皆さんの中には、起業を志している人もいるでしょう。
ビジネスのアイディアを練ることも大切ですが、それだけでは起業できません。
様々な登録をしたり、物を揃えたりする必要があるのです。
「そのくらい知っているよ」と思われた方もいるかもしれませんね。
では、その方々にお聞きします。
起業するためには、どのような印鑑を用意すればいいかご存知ですか?
即答できる人は少ないでしょう。
これを機に、起業に必要な物をもう一度確認しましょう。
今回は、起業に必要な印鑑をご紹介します。
【起業に必要な4つの印鑑】
起業したり、会社を設立したりする際は、法務局に登記申請をしなければなりません。
登記申請をする際には、会社実印(代表社印)が必要となります。
会社実印さえあれば、手続きをするうえで不都合はないでしょう。
しかし、これからビジネスを行っていくのに、会社実印だけでは不都合が生じてしまうのです。
もしもの場合を考えてみてください。
1つの印鑑だけで様々な取引をしてしまっては、紛失、盗難の際に会社の存続が危うくなってしまいます。
このようなリスクを回避するためにも、次の4つの印鑑を用意してください。
■会社実印(代表社印)
先ほどにもお伝えしたように、この印鑑は法務局に登記申請を行う際に使います。
それ以外にも、重要な契約を締結する際に用いることがあるのです。
会社を表す印鑑と言っても過言ではありません。
社長である自分が納得できる印鑑を作成してください。
会社実印を作る際に、これといった規定はありません。
直径18mmの丸印で、外側の円に会社名、内側の円に役職名を記載して作るのが一般的です。
他の印鑑は会社ができてからでも作成できます。
会社実印だけは、会社設立の前に必ず作っておきましょう。
■会社銀行印
会社銀行印は個人の銀行印と同じように、銀行口座の開設など、銀行に関する手続きを行う際に使われる印鑑です。
紛失や盗難時のリスクを分散したり、使用頻度も高かったりするため、専用の銀行印を作っておくのが一般的とされています。
万が一の事態は起きてからでは取り返しがつきません。
あらゆる可能性を考慮して、万全の準備をしておきましょう。
会社銀行印は、区別がしやすいように会社実印よりも一回り小さくして、外側の円に会社名、内側の円に「銀行之印」を記載して作られます。
会社銀行印は会社の経営状態を管理してくれる印鑑です。
会社実印よりも重要性は低いかもしれませんが、同じくらい厳重な管理をするようにしてください。
■角印(社印)
今までに会社員として働いたことがある人には、見覚えがあるはずです。
角印は、注文書や請求書などの社外文書や稟議書などの社内文書に用いられます。
認印のような存在ですね。
角印は会社名を記載することで作られます。
上の2つに比べれば重要度は低いかもしれません。
だからと言って、紛失したり、盗まれたりしても大丈夫というわけではありません。
丁寧な管理を心がけてください。
■住所印(ゴム印)
住所印は角印と同じような使い方をします。
会社名、会社の住所、電話番号を記載する社外文書や社内文書に利用されるのです。
起業した当初は、様々な手続きをすることになるでしょう。
住所印があれば住所などを書く手間を省くことができます。
時間が短縮できるため、用意しておくべき印鑑と言えるのではないでしょうか。
【印鑑の法的効力について】
先ほど、起業に必要な4つの印鑑をご紹介しました。
様々な役割に分けられていましたが、法律上だと印鑑の違いがなくなってしまうのです。
つまり、どの印鑑を使っても、捺されていれば法的効力、証拠能力は変わりません。
会社員を作成したときは、このことを頭に入れて管理したり、運用したりするようにしてください。
【知っておくべき印鑑使用上の注意点】
最後に、印鑑を使用する際の注意点を2つお伝えします。
1つ目は、三文判の印鑑を会社で使う印鑑にしないことです。
ホームセンターや文房店、100円ショップで入手できるような印鑑は大量生産されています。
そのため、あなたと同じ印鑑を購入してしまえば、会社の名前を使って様々な悪事が行われてしまうのです。
トラブルを避けるためにも、手彫りの印鑑を会社で使う印鑑にしてください。
2つ目は、捨て印や白紙委任状への押印は避けることです。
捨て印とは、契約書で訂正する箇所が出てきてしまった場合を想定してあらかじめ欄外に押しておく印鑑が捨て印、代理人や委任内容が白紙の委任状が白紙委任状です。
会社で使う印鑑をこのような使い方をしては、トラブルの種となってしまいます。
信用できる取引相手でもしないように心がけてください。
今回は、企業に必要な印鑑をご紹介しました。
会社は設立して終わりではありませんよね。
ビジネスを継続的に行えるようにしなければなりません。
そのためにも、会社の命運を握る印鑑は不備なく準備するようにしてください。
必要な物を揃えて、あなたの夢を叶えませんか。