2019.12.10カテゴリー:印鑑について
「実印ってどうやって作るの?」
「デザインにもこだわって作りたい!」
実印を初めて作る方は、どうやって作ればよいか分かりませんよね。
女性が実印を作る際には、いくつかのポイントがあります。
女性なら、デザインにもこだわりたいのではないでしょうか。
実は、材質をたくさんのバリエーションから選ぶことで、自分だけのデザインの実印を作れます。
そこで今回は実印を作ろうとしている女性のために、実印を作る際のポイントと、おすすめの材質を紹介します。
□実印ってそもそも何?
そもそも実印とはどういうものかご存知でしょうか。
初めて実印を作る方は、他の印鑑との違いが分かりにくいかもしれません。
実印は、住民登録をしている市区町村の役所において公的な認定を得た印鑑です。
役所で印鑑登録をすれば、印鑑証明が発行されます。
実印を使用することは、書類や契約に対して本人が同意し、自分の意思で決定を下した証明になります。
例えば家や土地を購入する際や、金融機関から融資を受けるような重要な契約を結ぶ際に使用します。
そのため、実印は書体や材質をよく吟味し、セキュリティや耐久性の面で安心できるものを作りましょう。
実印を作り直すのは大変なので、長年使い続けるつもりで、デザインも重視してください。
□女性が実印を作る際のポイント
*書体は細篆書体がおすすめ
女性におすすめなのは、細篆書体と言われる、篆書体で字が細めになっている書体です。
篆書体というのは、象形文字から生まれたと言われている歴史のある書体です。
紀元前200年頃に誕生したと言われています。
実印だけでなく、全ての種類の印鑑でよく用いられる書体です。
細篆書体なら、すっきりとした見た目でありながら、柔らかい印象を与えられます。
*名前だけを入れるのがおすすめ
女性が実印を作る際には、名前だけを入れるのがおすすめです。
なぜなら、結婚を機に苗字が変わるかもしれないからです。
苗字を入れた実印を作っていて、結婚で苗字が変わると、実印を作り直す必要があります。
実印は公的な手続きが必要な上に、費用がかかるので、できれば作り直しは避けたいでしょう。
□おすすめの材質は?
実印とする印鑑の材質によって、様々な雰囲気のデザインを楽しめます。
材質によって色味や質感、耐久性も異なるので、自分に合ったものを考えてみましょう。
ここでは、女性におすすめの材質を5種類紹介します。
*琥珀
琥珀は、針葉樹の樹脂が地中に落ち、何千年も経て化石となったものです。
それに人口樹脂を合成して強度を高めています。
何と言っても、見た目の美しさが最大の魅力です。
そのため、女性にはとても人気があります。
宝石のような透明感があり、高級感のあるデザインにできます。
また、軽くて手になじみやすいのも女性にとっては嬉しい点でしょう。
捺印性にも優れていて、使いやすさも抜群です。
*彩華
実印としては最も適していると言われる素材です。
長年使用しても、歪んだり、ひび割れたりする心配がありません。
主な色味としては、ブラウン、ベージュ、ブラックがあります。
細かい繊維が特徴的で、木目が美しく、品があります。
比較的安価に作れるのも魅力です。
高価な琥珀には手が出ない方は、彩華を検討してみましょう。
また、資源の枯渇を避けるために開発された素材なので、地球環境にも優しいです。
値段を抑えて地球環境にも配慮したいという方におすすめできます。
*薩摩本柘
広く印鑑の素材として使用されている材質です。
長年使用しても、あまり変化しないのが特徴です。
繊維が緻密で、木のぬくもりが感じられる雰囲気があります。
ただし、湿度の変化にあまり強くないので、湿気を避けるようにケースに入れる必要があります。
比較的値段が安価なのが嬉しいポイントです。
*黒水牛
印鑑の材質としては歴史があり、黒水牛は捺印性能が高いです。
朱肉が印面になじみやすいので、美しく捺印できるのが魅力です
天然物なので、1本ごとに模様が異なります。
使えば使うほど味が出るので、長年使用すると自分だけのオリジナルな1本になるでしょう。
高級感もあるので、実印にぴったりの材質です。
*チタン
チタンもおすすめの材質です。
水洗いができて保管しやすいのが魅力です。
半永久的に使えると言われるほど耐久性に優れています。
最近では、カラーストーンが付いた種類もあり、デザイン性にこだわりたい方にもおすすめです。
□まとめ
今回はこれから実印を作る女性のために、作り方のポイントと、おすすめの材質を紹介しました。
実印は印鑑の中でも非常に重要なものです。
長年使用することになるので、自分だけのオリジナルな実印を作ってみてはいかがでしょうか。
この記事で紹介した書体や材質の中から、好みのデザインを探してみましょう。
実印を作りたい方は当社にご相談ください。
10年以上の経験を積んだ熟練の彫刻職人だけが手仕上げで作成しております。
末永くお使いいただける高品質の印鑑を作成します。
インターネット通販もご利用できますので、まずはwebページをご覧ください。